2023年もライブ初めは奈々さん!『NANA MIZUKI LIVE HEROES 2023』LIGHTNING MODE、BLADE MODEの2日間参加してきました。最高過ぎでした…!
初日は「LIGHTNING MODE」ということで、『魔法少女リリカルなのは』の曲を中心に、2日目の「BLADE MODE」は『戦姫絶唱シンフォギア』の曲を中心に披露されました。
お恥ずかしながら、なのは未試聴、シンフォギアは1期しか見ていないのですが、曲はよく聴いていたのでベスト盤的な最高のライブでした!作品関連の聴きたかった局は8割方聴けましたね!
席は2日共200レベルの前方でした。ステージはあまり見えなかったのですが、アンコールの時はトロッコで近くに来てくれて嬉しかったです!
初日は、頭から「innocent starter」「BRAVE PHOENIX」「PHANTOM MINDS」ときて、この時点でもう最高のライブだ!とテンションが上がりっぱなしでした。
「迷宮バタフライ -diverse-」もライブで聴きたかった曲でした。LIGHTNING MODEでの披露となったのは謎ですが!
「PRIDE OF GLORY」は久しぶりに聴けましたが、イントロがとにかく最高で!2日目も披露してくれたのは嬉しかったです。
「Destiny's Prelude」も大好きな曲で、聴けて良かった!大サビの「誰よりも夢見てた~」の所がいいんですよね~。そして本編ラストは「ETERNAL BLAZE」。納得の選曲です!
アンコールはトロッコに乗って「ミラクル☆フライト」「POP MASTER」の2曲でスタート。アンコールと言ったらこの曲ですね!ただ、2日目は曲が変わると思っていたのですが同じだった!やっぱり「POWER GATE」や「SUPER GENERATION」も聴きたいですよね。トロッコだとタイミングの調整などが難しいのでしょうか…?
そして「BRIGHT STREAM」「Pray」でアンコール終了。初日で燃え尽きてしまいました…。
2日目は「TESTAMENT」「FINAL COMMANDER」「Exterminate」の3曲でスタート。最高の攻め攻めの3曲ですよね!
「嘆きの華」は『軒轅剣・蒼き曜』という作品のオープニングテーマだったんですね。曲は好きなのに全然知らなかった…。BLADE MODEにぴったりすぎる!
もちろんBLADE MODEということで期待していた『BLOOD-C』の「純潔パラドックス」「METRO BAROQUE」の2曲も歌ってくれました!
「Heart-shaped chant」は全く予想していなかった懐かしい曲。相変わらずペンライト振りづらいですよね!
「革命デュアリズム」はコロナ禍である事が悔やまれます。基本的に声はそんなに出さない派なのですが、この曲は西川さんがいないと声を出さねばです!
本編最後は「Synchrogazer」。LIVE CASTLEでの初披露から12年、干支が一周してしまいましたね。時間の流れが速すぎて、12年前なんて信じられないです…。
アンコールは昨日の2曲に加え「Crystal Letter」「Glorious Break」でした。Glorious Breakは来ないのかなーと思っていたので、まさかのラストにきて嬉しかったです!Crystal Letterも懐かしの名曲ですよね。完全燃焼です。
この2日間本当に楽しみにしていたので、夏のツアーが発表されたとはいえ、寂しさがスゴいです…。ライブが終わった直後は、奈々さんからもらった元気で明日からも頑張ろう!と思っていたのですが…。
夏は青森からスタート、東京は3日間ですがアクセスがよろしくないと有名な有明アリーナですね!半年なんてあっという間、日々の生活を頑張りながらまたライブに行きましょう!