先日の『ゴッドタン』では「もっといけるだろ! 俺たちのダイアン」と題し、ダイアンのおふたりを叱咤激励し、今後どうしたらダイアンがブレイクするかを考えるという企画が放送されました。
「#ゴッドタン」😜
— ネットもテレ東公式 (@TVTOKYO_DOUGA) 2021年5月29日
もっといけるだろ❗俺たちの #ダイアン
⏬公式無料配信スタート⏬https://t.co/vG1bdKo2B0
👅ゴッドタンはダイアンを諦めない❗今後どうしたらダイアンはブレイクするのか考える🤔💭
👅悩みが吹き飛ぶ⁉️#ユースケ が考えた若手への名言アドバイス😂@tx_godtongue
驚くことに、ダイアンは東京でのコンビのレギュラー番組がないんですね。しょっちゅうテレビで見ている気がしたので…。
私がダイアン(というより津田さん)を知ったのは、数年前の『めちゃイケ』でした。「すぐ言う~」「ゴイゴイスー」といったギャグや、追い詰められてなんとか返そうとする姿に爆笑しつつも、こんな面白い人がいたんだ!という驚きの気持ちがありました。
そもそも私が知らなかっただけで、関西では前から大人気だったんですね、ダイアン。M-1もリアルタイムで見ていたはずなのに、ダイアンのネタは覚えていなくて…。
そしてめちゃイケから間が空き、1~2年前位から急激にダイアンを見る機会が増えたような気がします。特に夜11時以降の番組ですね。プライムタイムではあまり見かけません!
ダイアンが東京のテレビ番組によく出演するようになったのは、おふたりの面白さが認知されてきたからですね!そしてその裏には、千鳥が事ある毎にダイアンをいじっていたのが、影響しているのではないでしょうか。
千鳥はダイアンの少し先輩にあたり、東京に進出してきて伸び悩んでいた頃に、『アメトーーク』の「帰ろか・・・千鳥」という企画で東野さんにいじられていました。これがきっかけで(たぶん)ブレークを果たし、今やバラエティ番組の中心にいる存在ですね!
そんな東京進出の苦労をよく知る千鳥だから、後輩のダイアンが気になってしょうがないのでしょうね。『テレビ千鳥』の「かまいたちが心配なんじゃ!!」では、大悟さんが「かまいたちは大丈夫、今心配なのはダイアン」と言っていましたが、これが千鳥の本心なのでしょう。
また、テレビ千鳥では「津田のカッパの話がよう分からんのじゃ!!」というダイアンの企画があり、津田さんの泣き芸が炸裂していましたね。カッパの格好をして真冬の川を流される津田さん、最高に面白かったです。
🐤今夜の #テレビ千鳥
— テレビ千鳥(テレビ朝日公式) (@tvchidori) 2021年1月31日
/
津田のカッパの話が
よう分からんのじゃ!!🥒
\
ダイアン津田が アメトークで披露した、真冬の川をカッパの格好で流れたエピソード。
よく分からないので再現‼️
⭐1/31(日)よる10:25~
🐣TVer 、テラサで見逃し配信も#水温6度#鬼デカウェット#ユースケ と熱い話 pic.twitter.com/EMDXu7UTY0
番組内で色々とダイアンを気にかけている千鳥ですが、そういえば西澤さんがユースケに改名したのも、『いろはに千鳥』がきっかけでしたしね。津田さんがユースケと呼ぶのを恥ずかしがっているのが面白いですよね!そして今でも普通に西澤と呼んでるという。
ユースケさんと言えば『相席食堂』で、津田さんが楽しそうにロケをして素人をいじっていたのに対し、ユースケさんは色々と試行錯誤して大変そうでした。普段はスマートに見えるユースケさんの暴走っぷりは凄かったですね。この時初めて、ユースケさんの「ウーマです」というギャグを見ましたが、インパクトがないのが逆にオモシロイ!
最近では、津田さんの大声がおいでやす小田さんとかぶっている、といじられていましたが、ミキサーさんが大変そうですね!というか小田さんの方が圧倒的に声がでかい!ダイアンが東京でレギュラー、そして冠番組を持つ日は近いですね。津田さん、ゲーム実況してる場合じゃありませんよ!